ナンダ・ナンダー姫の性格と人間関係を解説!声優や心に響く名言も紹介

ナンダ・ナンダー姫とは?プロフィールを一覧で紹介

モチーフ 人間
性別
仲間・相棒 アンパンマン
ポジション・役職 映画ヒロイン、姫
声優 雛形あきこ

ナンダ・ナンダー姫は、映画『それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島』に登場する、バナナ島のお姫様です。

最初はわがままで自分勝手な性格で、島が寒さで危機に陥っても、自分だけ暖かい場所にいようとします。

しかし、アンパンマンや島を想う青年スッテンとの出会いを通じて、姫としての責任と、みんなで協力することの大切さを学んでいきます。

口癖は「なんだなんだ?」で、好奇心旺盛な一面も持っています。

ナンダ・ナンダー姫の担当声優は木村佳乃さん!経歴と主な出演作

ナンダ・ナンダー姫の声を担当したのは、女優の木村佳乃さんです。

数々の映画やドラマで主演を務める実力派女優であり、その明るく快活なキャラクターで人気を博しています。

声優としても、その表現力を遺憾なく発揮し、ナンダ・ナンダー姫の初期のわがままな様子から、次第にリーダーとして成長していく心の変化を巧みに演じました。

木村さんの元気で芯のある声が、姫のキャラクターに生命感を与えています。

ナンダ・ナンダー姫の成長と決意のエピソード3選

ナンダ・ナンダー姫の物語は、わがままな姫が真のリーダーへと成長する物語です。

当初、寒さでバナナが枯れていく島の危機にも無関心で、スッテンと対立していました。

しかし、アンパンマンが自分の身を挺して島民を守る姿や、ばいきんまんの策略によって島が完全に凍りつきそうになった時、彼女は初めて自分の無力さと責任を痛感します。

クライマックスでは、島に伝わる伝説の「おいしいバナナ」を復活させるため、危険を顧みずに行動を起こします。

島民に頭を下げ、協力を仰ぐ姿は、彼女が真の姫として目覚めた瞬間でした。

ナンダ・ナンダー姫とバナナ島の仲間たち

ナンダ・ナンダー姫は、最初は島民から呆れられていましたが、物語を通じて深い信頼関係を築いていきます。

特に、島のことを第一に考える青年スッテンとは、最初は反発し合いながらも、次第に互いを認め合い、島の未来を共に考えるパートナーとなります。

アンパンマンの無償の愛に触れたことで、他者を思いやる心を学びました。

最終的には、島民全員と心を一つにし、ばいきんまんが変身した「ジャイアントバイキンバナナ」に立ち向かう勇気を得ます。

ナンダ・ナンダー姫の心に響く名言3選

「キラキラキラ…一番星みつけた…」

まとめ:ナンダ・ナンダー姫は責任に目覚めたわがまま姫

ナンダ・ナンダー姫は、自分のことしか考えなかったわがままな姫が、アンパンマンとの出会いをきっかけに、民を愛し、国を導く立派なリーダーへと成長していく姿が魅力的なキャラクターです。

彼女の成長物語は、人は変わることができるということ、そして、みんなで力を合わせることの素晴らしさを教えてくれます。

映画のゲストキャラクターながら、その成長ぶりは多くの観客に感動と勇気を与えました。

目次