カバオくんの性格と人間関係を解説!声優や心に響く名言も紹介

カバオくんとは?プロフィールを一覧で紹介

モチーフ カバ
性別
仲間・相棒 ちびぞうくん、ウサこ
ポジション・役職 町の住人、子供
声優 山寺宏一

カバオくんは、アンパンマンワールドの町に住んでいる、食いしん坊で元気なカバの男の子です。

アンパンマンに憧れており、事件が起きると真っ先に「アンパンマーン!」と助けを呼ぶことが多いです。

友達のウサこちゃんやちびぞうくんたちといつも一緒に遊んでおり、町の子供たちの中心的な存在です。

好奇心旺盛で、しばしば騒動に巻き込まれたり、ばいきんまんに人質にされたりしますが、その憎めないキャラクターで物語を盛り上げる、重要な一般市民代表です。

カバオくんの担当声優は山寺宏一さん!経歴と主な出演作

カバオくんの声を担当しているのは、「七色の声を持つ男」こと山寺宏一さんです。

山寺さんは、めいけんチーズやかまめしどん、さらにはかびるんるんの一部の声まで、アンパンマンにおいて数えきれないほどのキャラクターを演じています。

カバオくんの食いしん坊で少しおっちょこちょいな性格を、その巧みな声の使い分けで見事に表現しています。

山寺さんの存在なくして、アンパンマンワールドの賑やかさは語れないと言っても過言ではありません。

カバオくんの食いしん坊エピソード3選

カバオくんといえば、何と言ってもその食いしん坊ぶりです。

パン工場で新作のパンが焼けると聞けば、誰よりも早く駆けつけ、目を輝かせながらおねだりします。

お祭りやイベントがあれば、屋台の食べ物を片っ端から食べ尽くす勢いです。

ばいきんまんが食べ物を独り占めしようとする作戦では、大抵カバオくんが最初の被害者(?)となり、お腹を空かせて泣いてしまうのがお決まりのパターン。

彼の食欲は、時に物語を動かすきっかけにもなるのです。

カバオくんと町の仲間たち

カバオくんは、町の子供たちのリーダー的存在です。

ウサこちゃん、ちびぞうくん、ピョン吉くんなど、多くの友達に囲まれており、いつも楽しそうに遊んでいます。

アンパンマンを心から尊敬しており、彼の活躍を一番近くで応援しています。

また、彼の両親であるカバオくんのお父さんとお母さんも時々登場し、家族の温かい様子が描かれることもあります。

彼は、アンパンマンが守るべき平和な日常の象徴であり、ごく普通の男の子の代表として、視聴者に親近感を与えています。

カバオくんの心に響く名言3選

「カバ!」

まとめ:カバオくんは元気な食いしん坊の代表

カバオくんは、アンパンマンワールドにおける「普通の男の子」の代表として、物語に欠かせない存在です。

彼の食いしん坊なところや、すぐにアンパンマンに助けを求める姿は、視聴者に安心感と笑いを提供します。

特別な力は持っていませんが、友達を思いやる優しさと、毎日を元気に楽しむ姿は、アンパンマンが守る世界の素晴らしさを体現しています。

彼の存在が、ヒーローたちの活躍をより一層引き立てているのです。

目次