野比のび太とは?プロフィールを一覧で紹介
誕生日 | 8月7日 |
---|---|
身長・体重 | 身長136cm |
関連 | 小学校 |
肩書き | 主人公 |
声優 | 太田淑子→小原乃梨子→大原めぐみ |
本作の主人公である野比のび太は、勉強も運動も苦手で、すぐにドラえもんに泣きついてしまう怠け者な小学生です。
しかしその一方で、他人の痛みに心から共感し、動植物やロボットなど、誰に対しても分け隔てなく優しさを注ぐことができる、非常に純粋な心の持ち主でもあります。
その優しさこそが彼の一番の魅力であり、時に仲間を救う大きな力となるのです。
あやとりと射撃の腕は天才的という意外な特技も持っています。
野比のび太の担当声優は?親子二代で演じた声優たち
のび太の声優は、1979年から2005年3月までを小原乃梨子さん、2005年4月以降は大原めぐみさんが担当しています。
小原さんの声は、のび太の情けなさや優しさを表現し、多くの視聴者に愛されました。
大原さんは、オーディションでその声質が小原さんに似ていると評価され、役を引き継ぎました。
ちなみに、のび太の少年期を演じた故・太田淑子さんの後任として、青年期ののび太を小原さんのご子息である優さんが演じたこともあり、親子二代でのび太を演じたことになります。
のび太の優しさと成長がわかるエピソード3選
『さようなら、ドラえもん』(6巻)では、ドラえもんを安心して未来に帰すため、たった一人でジャイアンに立ち向かい、ボロボロになっても勝利します。
『のび太の結婚前夜』(25巻)では、彼の持つ「人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことができる」という本質的な優しさが、しずかの父親によって語られます。
『雪山のロマンス』(33巻)では、未来の自分が命がけでしずかを助ける姿が描かれ、彼の愛情の深さが示されます。
野比のび太の主な人間関係
ドラえもんとは、一心同体の親友であり、保護者と被保護者のような関係です。
憧れのクラスメイトであるしずかちゃんとは、将来結ばれる運命にあります。
ジャイアンとスネ夫からは日常的にいじめられていますが、映画シリーズでは互いを助け合うかけがえのない友人となります。
優等生の出木杉くんには、勉強や運動の面でコンプレックスを抱いており、しずかちゃんを巡る恋のライバルとして一方的に意識しています。
野比のび太の心に響く名言3選
「きみが帰ったら、へやががらんとしちゃうもんな。」
「ぼく、ひとりでやってみるよ。まけてもいいから、最後までがんばるぞ。」
「ぼくは、きのうのぼくじゃない。」
まとめ:野比のび太はダメ人間だけど、誰よりも優しい心の持ち主
勉強も運動もダメで、すぐに道具に頼ってしまうのび太ですが、彼の物語は「完璧でなくてもいい」というメッセージを私たちに伝えてくれます。
彼の最大の武器は、理屈抜きの優しさです。
その優しさが、時にどんなひみつ道具よりも大きな奇跡を起こし、仲間たちの心を動かします。
のび太は、欠点だらけでも愛される、人間味あふれるキャラクターなのです。