脹相の性格と人間関係を解説!声優や心に響く名言も紹介

脹相とは?プロフィールを一覧で紹介

誕生日 不明
身長・体重 181cm・不明
所属 呪胎九相図
ポジション・役職 特級呪物
声優 浪川大輔

明治時代に生み出された、呪霊と人間の混血である「呪胎九相図」の1番。

弟の壊相(えそう)、血塗(けちず)と共に受肉し、現代に復活しました。

弟たちへの愛情が異常なまでに強く、彼らを傷つける者には一切の容赦をしません。

当初は呪霊側として虎杖悠仁と敵対しますが、ある出来事をきっかけに、虎杖を「弟」として認識し、行動を共にするようになります。

脹相の担当声優は浪川大輔さん!経歴と主な出演作

脹相役を担当するのは、声優の浪川大輔さんです。

『ルパン三世』の石川五ェ門(三代目)役、『ハイキュー!!』の及川徹役、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のギルベルト・ブーゲンビリア役など、二枚目から三枚目まで幅広い役をこなす実力派です。

浪川さんの独特の色気と狂気を孕んだ演技が、脹相のミステリアスな雰囲気と、弟への異常な愛情を際立たせています。

血を操る相伝の術式「赤血操術」

脹相は、加茂家の相伝術式である「赤血操術」を、本家の人間以上に巧みに使いこなします。

自身の血液を自在に操り、圧縮して放つ「穿血(せんけつ)」や、広範囲を攻撃する「超新星」など、多彩な技を持ちます。

渋谷事変(アニメ37話)での虎杖との戦いでは、この術式を駆使して彼を追い詰めました。

血液を体外で循環させることで、毒の影響を受けないという特性も持っています。

脹相の主な人間関係

呪胎九相図の弟たち、特に壊相と血塗を溺愛しており、彼らの存在が脹相の行動原理そのものです。

虎杖悠仁とは、弟たちを殺されたことで当初は激しく敵対します。

しかし、虎杖との戦いの最中に、存在しないはずの「記憶」が流れ込んできたことで、彼を弟だと認識するようになり、以降は献身的に守ろうとします。

夏油傑(偽)は、自分たち兄弟を生み出した元凶であり、倒すべき敵として認識しています。

脹相の心に響く名言3選

「俺はお兄ちゃんだぞ!!」

第8巻

「お兄ちゃんを助けに来たんだよ」

第15巻

まとめ:脹相は兄弟愛に生きる孤高の「お兄ちゃん」

脹相は、その独特なキャラクター性と、弟たちへの深すぎる愛情から、敵でありながらも多くのファンを持つ人気キャラクターです。

彼の行動は全て「兄として弟を守る」という一点に集約されており、その一貫した姿勢は、時に滑稽でありながらも、読者の心を打ちます。

虎杖の味方となってからの彼は、頼れる兄として、そして強力な戦力として、物語に欠かせない存在となっています。

目次