冨岡義勇とは?プロフィールを一覧で紹介
誕生日 | 2月8日 |
---|---|
身長・体重 | 176cm・69kg |
組織 | 鬼殺隊 |
階級・立場 | 水柱 |
声優 | 櫻井孝宏 |
冨岡義勇は、鬼殺隊の最高位である「柱」の一人で、「水柱」の称号を持つ剣士です。
物語の序盤で鬼になった妹・禰豆子を庇う炭治郎と出会い、彼らを育手である鱗滝左近次のもとへ導いた重要人物です。
口数が少なく、冷静沈着で無表情なため、他の柱からは誤解されがちですが、その内面には熱い情と深い悲しみを秘めています。
彼の不器用ながらも優しい心と、流麗で力強い剣技が多くのファンを魅了しています。
冨岡義勇の担当声優は櫻井孝宏さん!経歴と主な出演作
冨岡義勇の声を担当しているのは、声優の櫻井孝宏さんです。
櫻井さんは、『コードギアス 反逆のルルーシュ』の枢木スザク役や、『おそ松さん』の松野おそ松役、『FINAL FANTASY VII』のクラウド・ストライフ役など、クールな役からコミカルな役まで多彩なキャラクターを演じ分ける実力派です。
義勇の物静かでありながらも、内に秘めた強い意志と優しさを、深みのある声で見事に表現しています。
凪(なぎ)が初めて披露された那田蜘蛛山での戦い
義勇の実力が遺憾なく発揮されたのが、コミックス5巻の那田蜘蛛山での戦いです。
下弦の伍・累の強力な血鬼術に対し、水の呼吸 拾壱ノ型「凪」を初披露しました。
「凪」は、自身の攻撃範囲に入った術を全て無効化するという、防御に特化した義勇独自の技です。
静かな水面のようなこの技で、累の糸を瞬時に切り裂いたシーンは、彼の圧倒的な強さを読者に印象付けました。
竈門炭治郎と錆兎との絆
義勇の人間関係を語る上で欠かせないのが、親友・錆兎と、弟弟子にあたる炭治郎の存在です。
彼は最終選別で錆兎に救われた過去を持ち、その負い目から自分は柱に相応しくないと考えていました。
しかし、コミックス15巻で炭治郎から「錆兎から託されたものを繋いでいかなければならない」と諭され、過去を乗り越えるきっかけを得ます。
この二人との絆が、彼の心を少しずつ溶かしていく重要な要素となっています。
冨岡義勇の心に響く名言3選
「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」
「俺は嫌われてない」
「俺は水柱じゃない」
まとめ:冨岡義勇は不器用ながらも優しさを秘めたキャラクター
冨岡義勇は、口下手で誤解されやすいですが、その根底には深い優しさと正義感を持つ人物です。
親友の死という辛い過去を背負いながらも、炭治郎と禰豆子を守り、鬼殺隊の柱としての責務を果たそうとします。
彼の静かな強さと、仲間との絆を通じて成長していく姿は、物語に深みを与える重要な要素です。
不器用さゆえの人間味あふれる魅力が、多くのファンから愛される理由でしょう。