【名言集】カードキャプターさくらの名言ランキング(大道寺知世/お兄ちゃんなど/心に響く名セリフ)
目次
カードキャプターさくらの心に響く名言を集めました。あなたの背中を押してくれる言葉がきっと見つかります。
カードキャプターさくら名言ランキング
第1位
わたしは、小狼くんが、好き
木之本桜
劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード
小狼からの告白への返事をずっとできずにいたさくらが、ついに自分の気持ちを伝える感動的なシーン。はっきりと「好き」と伝える彼女の成長が見られる。
#恋愛
#告白
#成長
第2位
名前を知ってしまうと思い入れができてしまうから…
李小狼
劇場版カードキャプターさくら
香港で出会った女性(フェイメイの母)の言葉を引用したセリフ。名前を知り、関わることで生まれる情や繋がりの大切さ、そして時にそれがもたらす切なさを示唆している。
#繋がり
#名前
#情
第3位
あなたが無事でよかった
李小狼
劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード
無のカードとの最終決戦後、全てを失う覚悟をしたさくらを抱きしめ告げた言葉。さくらへの愛情の深さと、何よりも彼女の無事を願う優しい心が表れている。
#愛情
#安堵
#自己犠牲
第4位
無理はするな。だが、無茶はしろ
ケルベロス
第10巻
さくらカード編
第61話
プレゼントのカードとの戦いに挑むさくらと小狼に、ケルベロスがかけた激励の言葉。危険を顧みず、限界を超えて挑戦することの重要性を説く、彼らしいアドバイス。
#激励
#挑戦
#勇気
第5位
また会えるよな…?絶対だぞ!
李小狼
第12巻
さくらカード編
第70話
香港に帰る飛行機の窓から、さくらに向かって叫んだ言葉。別れの寂しさと、再会を強く願う気持ちが入り混じった、切なくも希望に満ちたセリフ。
#別れ
#再会
#約束
第6位
お前の魔力は、お前の優しさから生まれとるんやな
ケルベロス
第12巻
さくらカード編
第70話
全てのカードをさくらカードに変え、主として完全に認められたさくらに対して言った言葉。さくらの力の源泉が、彼女自身の優しさにあることを見抜いている。
#優しさ
#力
#本質
第7位
一番大切な気持ちは、ちゃんと言葉にして伝えなくちゃだめよ
李苺鈴
第11巻
さくらカード編
第69話
小狼がさくらに告白できずにいるのを見て、背中を押す言葉。自身の経験から、大切な想いを言葉で伝えることの重要性を説く、力強いメッセージ。
#恋愛
#告白
#勇気
第8位
諦めちゃだめだ!最後まで!
木之本桜
第6巻
クロウカード編
第42話
歌声で人を不幸にする「歌(ソング)」のカードとの対決で、諦めずに立ち向かうシーン。どんな困難な状況でも最後まで希望を捨てない、彼女の強い意志を表す。
#諦めない心
#希望
#勇気
第9位
さくらちゃんのかわいらしさを余すところなく記録するのがわたくしの使命ですわ!
大道寺知世
第2巻
クロウカード編
バトルコスチュームを纏ったさくらを撮影しながら、その情熱を語る知世。彼女のさくらへの愛が「使命」という言葉で表現された、ユーモラスで印象的なセリフ。
#友情
#情熱
#使命
第10位
お前が作ったもん、まずかったことねーもんな
木之本桃矢
第1巻
クロウカード編
さくらが作る料理をいつも美味しいと言って食べる桃矢のセリフ。ぶっきらぼうな言い方の中に、妹の料理の腕を認め、楽しみにしている優しさが滲み出ている。
#兄妹
#日常
#家族愛
カードキャプターさくら全名言一覧
ケルベロス
わいが選んだカードキャプターや!世界一やで!
わいが選んだカードキャプターや!世界一やで!
ケルベロス
第12巻
さくらカード編
第70話
最後の審判を乗り越え、正式な主となったさくらを誇らしげに称賛する言葉。普段はお調子者だが、さくらの力を信じ、その成長を誰よりも喜んでいることがわかる。
#信頼
#誇り
#成長
あんた、ほんまにすごいわ…!
あんた、ほんまにすごいわ…!
ケルベロス
第6巻
最後の審判
第45話
ユエとの厳しい戦いを乗り越え、自身の力で勝利したさくらを目の当たりにした時の言葉。普段のコミカルな様子とは違う、真の姿での心からの称賛。
#称賛
#成長
#信頼
無理はするな。だが、無茶はしろ
無理はするな。だが、無茶はしろ
ケルベロス
第10巻
さくらカード編
第61話
プレゼントのカードとの戦いに挑むさくらと小狼に、ケルベロスがかけた激励の言葉。危険を顧みず、限界を超えて挑戦することの重要性を説く、彼らしいアドバイス。
#激励
#挑戦
#勇気
お前の魔力は、お前の優しさから生まれとるんやな
お前の魔力は、お前の優しさから生まれとるんやな
ケルベロス
第12巻
さくらカード編
第70話
全てのカードをさくらカードに変え、主として完全に認められたさくらに対して言った言葉。さくらの力の源泉が、彼女自身の優しさにあることを見抜いている。
#優しさ
#力
#本質
佐々木利佳
楽しいことは、自分で見つけにいかなくちゃ
楽しいことは、自分で見つけにいかなくちゃ
佐々木利佳
第1巻
クロウカード編
第4話
クラスメイトの利佳が、日常の中の小さな楽しみについて語るシーン。平凡な毎日でも、自分の心持ち次第で楽しくなるという、前向きなメッセージ。
#日常
#幸せ
#前向き
大道寺知世
わたしの幸せは、わたしの好きな人たちが幸せでいてくれることですわ
わたしの幸せは、わたしの好きな人たちが幸せでいてくれることですわ
大道寺知世
第11巻
さくらカード編
第66話
さくらと小狼の幸せを心から願う知世が、自身の幸せについて語った言葉。見返りを求めない深い愛情と、献身的な彼女の性格を象徴する名言。
#友情
#愛情
#献身
さくらちゃんがわたくしをどう思われても、わたくしはさくらちゃんが大好きですわ
さくらちゃんがわたくしをどう思われても、わたくしはさくらちゃんが大好きですわ
大道寺知世
第3巻
クロウカード編
第17話
さくらへの想いの深さを問われた際に、知世が答えた言葉。見返りを求めず、ただひたすらに相手を想う彼女の純粋で絶対的な友情(愛情)が表れている。
#友情
#無償の愛
#一途
さくらちゃんのバトルコスチューム姿をビデオに撮るのがわたくしの生きがいですの
さくらちゃんのバトルコスチューム姿をビデオに撮るのがわたくしの生きがいですの
大道寺知世
第1巻
クロウカード編
さくらの活躍を撮影することへの情熱を語る、知世の代表的なセリフ。彼女のさくらへの深い愛情と、少し変わった趣味がユーモラスに表現されている。
#友情
#趣味
#情熱
『好き』っていう気持ちは、人の数だけあるんだと思う
『好き』っていう気持ちは、人の数だけあるんだと思う
大道寺知世
クリアカード編
クリアカード編 第14話
様々な「好き」の形について語るシーン。恋愛だけでなく、友情や家族愛など、多様な愛情の形を肯定する、知世の深い洞察力が光る言葉。
#愛情
#多様性
#理解
わたしはさくらちゃんが大好きですもの。さくらちゃんが幸せでいてくださることが、わたくしの幸せですわ
わたしはさくらちゃんが大好きですもの。さくらちゃんが幸せでいてくださることが、わたくしの幸せですわ
大道寺知世
第12巻
さくらカード編
第70話
小狼への告白の返事ができず悩むさくらに、変わらぬ友情と愛情を伝える言葉。さくらの幸せを自分の幸せと感じる、彼女の献身的な愛の集大成。
#友情
#無償の愛
#献身
さくらちゃんのかわいらしさを余すところなく記録するのがわたくしの使命ですわ!
さくらちゃんのかわいらしさを余すところなく記録するのがわたくしの使命ですわ!
大道寺知世
第2巻
クロウカード編
バトルコスチュームを纏ったさくらを撮影しながら、その情熱を語る知世。彼女のさくらへの愛が「使命」という言葉で表現された、ユーモラスで印象的なセリフ。
#友情
#情熱
#使命
月城雪兎
好きな人が自分を好きになってくれるのが一番だけど、その人が幸せなら、自分は違ってもいいって思うのも『好き』だと思うな
好きな人が自分を好きになってくれるのが一番だけど、その人が幸せなら、自分は違ってもいいって思うのも『好き』だと思うな
月城雪兎
第11巻
さくらカード編
第66話
小狼への想いで悩むさくらに対して、雪兎が自身の恋愛観を語るシーン。相手の幸せを第一に願うことこそが「好き」という気持ちの本質だと教える、深い愛情を示す言葉。
#恋愛
#自己犠牲
#優しさ
月(ユエ)
お前のいちばん好きなようにしろ。それがお前のいちばん似合う生き方だ
お前のいちばん好きなようにしろ。それがお前のいちばん似合う生き方だ
月(ユエ)
第6巻
最後の審判
第45話
最後の審判でさくらと戦うユエが、彼女の力を認め、主として選んだ後に告げた言葉。さくらのありのままの生き方を肯定し、その未来を託す信頼の言葉。
#信頼
#肯定
#運命
お前の代わりなんて、どこにもいない
お前の代わりなんて、どこにもいない
月(ユエ)
第8巻
さくらカード編
第51話
桃矢から魔力をもらい消滅を免れたユエが、桃矢に対して抱く特別な感情を示す言葉。唯一無二の存在として桃矢を認識していることがわかる、重要なセリフ。
#信頼
#唯一無二
#絆
お前が主と選んだカードキャプターだ。信じろ
お前が主と選んだカードキャプターだ。信じろ
月(ユエ)
第7巻
さくらカード編
第46話
クロウ・リードの気配に惑わされるケルベロスを、ユエが諭す言葉。さくらを主として認めた以上、その力を信じ抜くべきだという、冷静かつ力強いメッセージ。
#信頼
#主従
#覚悟
木之本撫子
会えない時間が長いほど、会えた時うれしいでしょ?
会えない時間が長いほど、会えた時うれしいでしょ?
木之本撫子
第3巻
クロウカード編
第17話
さくらの夢の中に現れた母・撫子が、寂しさを感じるさくらを励ます言葉。物理的な距離や時間が、心の繋がりを弱めるものではないと優しく教える。
#家族愛
#母性
#繋がり
どんなに離れていても、想う気持ちさえあれば、いつだって会えるわ
どんなに離れていても、想う気持ちさえあれば、いつだって会えるわ
木之本撫子
第9巻
さくらカード編
第57話
さくらの夢の中に現れた撫子が、物理的な距離を超越する「想い」の力を教える言葉。亡くなってもなお、家族を想い続ける彼女の愛情の深さが伝わる。
#家族愛
#想い
#繋がり
木之本桃矢
泣きたきゃ泣いてもいいんだぞ。でも、泣いた後には笑え
泣きたきゃ泣いてもいいんだぞ。でも、泣いた後には笑え
木之本桃矢
第2巻
クロウカード編
第11話
さくらが悩んでいる時や落ち込んでいる時に、兄としてかけた優しい言葉。不器用ながらも妹を深く想う桃矢の愛情が感じられる、心温まるセリフ。
#家族愛
#兄妹
#優しさ
お前はお前が思うよりずっと力があるんだよ
お前はお前が思うよりずっと力があるんだよ
木之本桃矢
第8巻
さくらカード編
第51話
自分の力に自信が持てないさくらを、兄である桃矢が励ます言葉。ぶっきらぼうな態度の中に、妹の可能性を信じる強い信頼と愛情が込められている。
#兄妹
#信頼
#激励
お前がくれるなら、なんでもいい
お前がくれるなら、なんでもいい
木之本桃矢
第11巻
さくらカード編
第66話
雪兎への誕生日プレゼントについてさくらが尋ねた際の返答。雪兎への深い想いと、彼からもらえるものなら何でも嬉しいという愛情の深さがうかがえる。
#愛情
#信頼
#家族愛
大丈夫。お前なら絶対勝てる
大丈夫。お前なら絶対勝てる
木之本桃矢
第6巻
最後の審判
第45話
最後の審判に臨むさくらを、兄として力強く送り出す言葉。普段は見せない素直な激励と、妹の力を誰よりも信じているという絶対的な信頼が表れている。
#兄妹
#信頼
#激励
お前が作ったもん、まずかったことねーもんな
お前が作ったもん、まずかったことねーもんな
木之本桃矢
第1巻
クロウカード編
さくらが作る料理をいつも美味しいと言って食べる桃矢のセリフ。ぶっきらぼうな言い方の中に、妹の料理の腕を認め、楽しみにしている優しさが滲み出ている。
#兄妹
#日常
#家族愛
木之本桜
絶対だいじょうぶだよ
絶対だいじょうぶだよ
木之本桜
第1巻
クロウカード編
第1話
主人公さくらが自分や他人を励ます時に言う口癖。困難な状況でも希望を失わない、彼女の前向きな性格を象徴する言葉であり、作品全体のテーマにもなっている。
#希望
#前向き
#安心感
汝のあるべき姿に戻れ!クロウカード!
汝のあるべき姿に戻れ!クロウカード!
木之本桜
第1巻
クロウカード編
第1話
災いを起こすクロウカードを、本来のカードの姿に封印する際の決め台詞。カードキャプターとしての使命を果たすための重要な呪文。
#魔法
#使命
#封印
闇の力を秘めし鍵よ、真の姿を我の前に示せ。契約のもと、さくらが命じる。レリーズ!
闇の力を秘めし鍵よ、真の姿を我の前に示せ。契約のもと、さくらが命じる。レリーズ!
木之本桜
第1巻
クロウカード編
第1話
封印の鍵を杖に変えるための呪文。この言葉と共に、平凡な日常からカードキャプターとしての非日常へと切り替わる、物語の始まりを象徴する。
#魔法
#契約
#変身
わたしが一番好きな人がわたしを一番好きでいてくれること、それが一番幸せなのかなって
わたしが一番好きな人がわたしを一番好きでいてくれること、それが一番幸せなのかなって
木之本桜
第11巻
さくらカード編
第69話
小狼への想いを自覚し始めた桜が、親友の知世に「一番幸せなこと」とは何かを語る。両想いこそが最高の幸せであるという、彼女の純粋な恋愛観が示される。
#恋愛
#幸せ
#両想い
星の力を秘めし鍵よ、真の姿を我の前に示せ。契約のもと、さくらが命じる。レリーズ!
星の力を秘めし鍵よ、真の姿を我の前に示せ。契約のもと、さくらが命じる。レリーズ!
木之本桜
第7巻
さくらカード編
第47話
クロウカードの力が使えなくなったさくらが、自分自身の力で新たな杖と呪文を生み出した瞬間。クロウの力に頼るのではなく、自立した魔術師として成長した証。
#成長
#自立
#魔法
ほええええええ
ほええええええ
木之本桜
第1巻
クロウカード編
驚いた時や予想外のことが起きた時にさくらが発する特徴的な感嘆詞。彼女の天真爛漫で素直な性格を端的に表しており、ファンにとってはお馴染みのセリフ。
#驚き
#個性
#天真爛漫
わたしは、小狼くんが、好き
わたしは、小狼くんが、好き
木之本桜
劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード
小狼からの告白への返事をずっとできずにいたさくらが、ついに自分の気持ちを伝える感動的なシーン。はっきりと「好き」と伝える彼女の成長が見られる。
#恋愛
#告白
#成長
クロウの創りしカードよ、古き姿を捨て生まれ変われ。新たな主、さくらの名のもとに!
クロウの創りしカードよ、古き姿を捨て生まれ変われ。新たな主、さくらの名のもとに!
木之本桜
第7巻
さくらカード編
第47話
クロウカードを自分の力でさくらカードに変えるための呪文。クロウの作ったものを継承しつつ、自分のものとして昇華させていくさくらの成長を象徴する。
#成長
#継承
#創造
どんな気持ちでも、気持ちは気持ち。なくならないんだよ
どんな気持ちでも、気持ちは気持ち。なくならないんだよ
木之本桜
クリアカード編
クリアカード編 第10話
秋穂への気持ちに戸惑う小狼に対して、さくらがかけた言葉。どんな感情も否定せず、ありのまま受け入れることの大切さを伝える、彼女の優しさを示す。
#受容
#感情
#優しさ
未来は、決まってない。自分で作っていくものだよ
未来は、決まってない。自分で作っていくものだよ
木之本桜
クリアカード編
夢で見た出来事に不安を感じるさくらが、自分自身に言い聞かせるように言った言葉。運命に流されるのではなく、自らの意志で未来を切り拓くという決意の表れ。
#未来
#希望
#決意
誰かを思う気持ちは、きっとすごい力をくれるんだ
誰かを思う気持ちは、きっとすごい力をくれるんだ
木之本桜
第10巻
さくらカード編
第60話
苺鈴が小狼を思う気持ちの強さに触れたさくらが、人を想う心が生み出す力の大きさを実感した言葉。作品の根幹にある「想いの力」というテーマを象徴している。
#愛情
#友情
#力
諦めちゃだめだ!最後まで!
諦めちゃだめだ!最後まで!
木之本桜
第6巻
クロウカード編
第42話
歌声で人を不幸にする「歌(ソング)」のカードとの対決で、諦めずに立ち向かうシーン。どんな困難な状況でも最後まで希望を捨てない、彼女の強い意志を表す。
#諦めない心
#希望
#勇気
木之本藤隆
さくらはさくらのままでいいんだよ
さくらはさくらのままでいいんだよ
木之本藤隆
第5巻
クロウカード編
第39話
熱を出して弱気になるさくらを、父として優しく包み込む言葉。ありのままのさくらを肯定し、絶対的な愛情と安心感を与える、父親の鑑のようなセリフ。
#家族愛
#父性
#肯定
李小狼
あなたが無事でよかった
あなたが無事でよかった
李小狼
劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード
無のカードとの最終決戦後、全てを失う覚悟をしたさくらを抱きしめ告げた言葉。さくらへの愛情の深さと、何よりも彼女の無事を願う優しい心が表れている。
#愛情
#安堵
#自己犠牲
名前を知ってしまうと思い入れができてしまうから…
名前を知ってしまうと思い入れができてしまうから…
李小狼
劇場版カードキャプターさくら
香港で出会った女性(フェイメイの母)の言葉を引用したセリフ。名前を知り、関わることで生まれる情や繋がりの大切さ、そして時にそれがもたらす切なさを示唆している。
#繋がり
#名前
#情
お前のこと…好きだ
お前のこと…好きだ
李小狼
第11巻
さくらカード編
第69話
日本を離れる直前、空港でさくらに告白するシーン。ずっと気持ちを伝えられずにいた小狼が、勇気を振り絞って想いを打ち明ける、物語の大きな転換点。
#恋愛
#告白
#勇気
さくらがいちばん!世界でいちばんさくらのことが好きだから!
さくらがいちばん!世界でいちばんさくらのことが好きだから!
李小狼
第12巻
さくらカード編
第70話
さくらへの想いを自覚し、自分の気持ちに正直になった小狼が、エリオルに対して堂々と宣言するシーン。彼のさくらへの愛情がまっすぐに表現されている。
#愛情
#宣言
#一途
力がなければ、大切な人を守れない
力がなければ、大切な人を守れない
李小狼
第2巻
クロウカード編
第12話
タイムカードとの戦いで、自分の未熟さによりさくらを危険に晒してしまったことを悔いる言葉。強さへの渇望と、大切な人を守りたいという強い意志の表れ。
#守護
#決意
#成長
お前が…オレの名前を呼ぶなら、それでもいい
お前が…オレの名前を呼ぶなら、それでもいい
李小狼
第12巻
さくらカード編
第70話
さくらが小狼を名前で呼ぶことをためらった際に言ったセリフ。さくらにならば心を許し、特別な存在として受け入れるという、彼の不器用な愛情表現。
#恋愛
#信頼
#特別
さくらが笑ってくれるのが、オレはいちばん嬉しい
さくらが笑ってくれるのが、オレはいちばん嬉しい
李小狼
クリアカード編
クリアカード編 第8話
さくらと再会し、平穏な日常を過ごす中で、彼女の笑顔こそが自分の幸せだと語る言葉。彼の愛情が、カード集めという目的から、さくら自身の幸せへと変化したことを示す。
#愛情
#幸せ
#笑顔
わたしは、あなたに会えてよかった
わたしは、あなたに会えてよかった
李小狼
第12巻
さくらカード編
第70話
さくらと出会えたことへの感謝を伝える、香港へ帰る直前の言葉。ライバルとして出会い、やがてかけがえのない存在となったさくらへの、心からの想いが込められている。
#感謝
#出会い
#恋愛
また会えるよな…?絶対だぞ!
また会えるよな…?絶対だぞ!
李小狼
第12巻
さくらカード編
第70話
香港に帰る飛行機の窓から、さくらに向かって叫んだ言葉。別れの寂しさと、再会を強く願う気持ちが入り混じった、切なくも希望に満ちたセリフ。
#別れ
#再会
#約束
李苺鈴
いちばん好きな人が、自分をいちばん好きになってくれる。これ以上の幸せはない
いちばん好きな人が、自分をいちばん好きになってくれる。これ以上の幸せはない
李苺鈴
第10巻
さくらカード編
第62話
小狼とさくらの関係を応援することを決めた苺鈴が、知世に語った言葉。自身の失恋を乗り越え、友の幸せを心から願う彼女の強さと優しさが凝縮されている。
#恋愛
#幸せ
#友情
一番大切な気持ちは、ちゃんと言葉にして伝えなくちゃだめよ
一番大切な気持ちは、ちゃんと言葉にして伝えなくちゃだめよ
李苺鈴
第11巻
さくらカード編
第69話
小狼がさくらに告白できずにいるのを見て、背中を押す言葉。自身の経験から、大切な想いを言葉で伝えることの重要性を説く、力強いメッセージ。
#恋愛
#告白
#勇気
柊沢エリオル
この世の全てのものは、意味があってそこに存在しているのです
この世の全てのものは、意味があってそこに存在しているのです
柊沢エリオル
第12巻
さくらカード編
第57話
クロウ・リードの生まれ変わりであるエリオルが、一連の事件の意図を語る際に口にした言葉。全ての出来事には目的があるという、物語の根幹に関わる考え方を示している。
#運命
#必然
#真実
夢で会ったとしても、会えたことに変わりはない
夢で会ったとしても、会えたことに変わりはない
柊沢エリオル
クリアカード編
クリアカード編 第1話
不思議な夢について話すさくらに対して言った言葉。夢と現実の境界を曖昧にし、物語の神秘性を高めるエリオルのミステリアスな一面が表れている。
#夢
#現実
#神秘
観月歌帆
この世に偶然はないわ。すべてはなるべくしてなっているの
この世に偶然はないわ。すべてはなるべくしてなっているの
観月歌帆
第4巻
クロウカード編
第25話
ミラーカードの一件後、さくらにアドバイスをするシーン。物事の繋がりや運命を示唆し、物語の裏に存在する大きな流れを感じさせるミステリアスな言葉。
#運命
#必然
#導き
本当の想いは、ちゃんと伝わる
本当の想いは、ちゃんと伝わる
観月歌帆
第12巻
さくらカード編
第70話
小狼が告白できずに去ってしまった後、落ち込むさくらを励ます言葉。心からの本当の気持ちは、言葉にしなくても、いつか必ず相手に届くと勇気づける。
#恋愛
#希望
#信頼
これらの名言があなたの背中を押してくれますように。新しい名言は随時追加していきます。