木之本撫子とは?プロフィールを一覧で紹介
誕生日 | 5月20日 |
---|---|
身長・体重 | 不明 |
所属 | - (故人) |
ポジション・役職 | 桜と桃矢の母親 |
声優 | 皆口裕子 |
さくらと桃矢の母親で、物語開始時点ではすでに故人です。
さくらが3歳の時に亡くなりましたが、写真の中の笑顔や、藤隆や桃矢、知世の母・園美が語る思い出の中で、その存在は常に生き続けています。
モデルとして活動していたほどの美人で、非常におっとりしていながらも、運動神経が抜群で少しドジという、さくらによく似た性格の持ち主でした。
高校教師だった藤隆と16歳で結婚し、周囲の反対を押し切って愛を貫いた、芯の強い女性でもあります。
亡くなった後も、霊として家族を見守り続けています。
木之本撫子の担当声優は皆口裕子さん!経歴と主な出演作
木之本撫子の声優は、皆口裕子さんが担当しています。
皆口さんは、その優しく温かみのある声質で、多くのヒロインや母親役を演じてきました。
代表作には『美少女戦士セーラームーン』の土萠ほたる(セーラーサターン)役、『YAWARA!』の猪熊柔役、『ドラゴンボール』シリーズのビーデル役やパン役などがあります。
撫子役では、キャラクターの持つ優しさ、儚さ、そして家族への深い愛情を見事に表現しており、彼女の声を通して、撫子がどれほど素敵な女性であったかが伝わってきます。
思い出の中で語られる魅力的なエピソード3選
撫子の人柄は、周囲の人々の思い出話から浮かび上がります。
藤隆が語る出会いのエピソードでは、木から落ちてきた撫子を彼が受け止めたという、運命的で少しコミカルな馴れ初めが明かされます(アニメ第17話)。
また、知世の母・園美は、従姉妹である撫子を溺愛しており、藤隆を「泥棒」と呼びつつも、撫子がいかに幸せだったかを語ります。
彼女が作った独特な味付けの料理の話や、運動会で活躍した話など、語られるエピソードはどれも彼女の天真爛漫で魅力的な性格を伝えています。
桃矢だけが彼女の霊の姿を見ることができ、時折現れては家族を見守っている様子も描かれています。
木之本撫子の主な人間関係
夫である木之本藤隆とは、教師と生徒という関係から始まり、大恋愛の末に結ばれました。
二人の間には深い愛情と信頼関係がありました。
息子の桃矢と娘のさくらのことを心から愛しており、亡くなった後も天国から優しく見守っています。
特に桃矢は霊感があるため、彼女の姿を見ることができます。
大道寺園美は従姉妹であり、撫子を溺愛していました。
そのため、撫子を奪った藤隆のことを快く思っていませんが、撫子の娘であるさくらのことは大切に思っています。
祖父である天宮真嬉は、娘の結婚に猛反対しましたが、心の中ではずっと撫子を愛し続けていました。
木之本撫子の心に響く名言3選
「会えない時間が長いほど、会えた時うれしいでしょ?」
「どんなに離れていても、想う気持ちさえあれば、いつだって会えるわ」
まとめ:木之本撫子は物語の核となる優しさと強さを象徴するキャラクター
木之本撫子は、物語開始時にはすでに亡くなっているにも関わらず、その存在感は非常に大きいキャラクターです。
彼女の天真爛漫な性格や、愛する人のために行動する芯の強さは、娘であるさくらに色濃く受け継がれています。
夫や子供たち、友人たちの心の中で生き続ける彼女の思い出は、物語全体に温かい光を投げかけています。
彼女の存在こそが、木之本家の愛情の象徴であり、さくらの優しさの源泉となっているのです。