ケルベロスの性格と人間関係を解説!声優や心に響く名言も紹介

ケルベロスとは?プロフィールを一覧で紹介

誕生日 不明
身長・体重 不明
所属 クロウカードの守護獣
ポジション・役職 封印の獣
声優 久川綾 / 小野坂昌也

クロウカードの本に封印されていた「封印の獣」であり、太陽を司る存在です。

さくらが封印を解いてしまったことで、カードキャプターとなった彼女をサポートします。

普段は「ケロちゃん」という可愛らしいぬいぐるのような姿をしていますが、これは魔力が不足しているための仮の姿。

本来は翼を持つ勇ましい獅子の姿をしています。

大阪弁で話し、甘いものとゲームが大好きというお茶目な性格で、物語のムードメーカー的存在です。

ケルベロスの担当声優は久川綾さんと小野坂昌也さん!経歴と主な出演作

ケルベロスの声優は、仮の姿(ケロちゃん)を久川綾さん、真の姿を小野坂昌也さんが担当しています。

久川綾さんは『美少女戦士セーラームーン』の水野亜美(セーラーマーキュリー)役や『フルーツバスケット』の草摩由希役などで知られる実力派声優です。

一方、小野坂昌也さんは『テニスの王子様』の桃城武役や『BLEACH』の平子真子役など、数々の人気キャラクターを演じています。

二人の演じ分けが、ケルベロスの二面性を見事に表現しています。

食いしん坊でコミカルなエピソード3選

ケロちゃんの食いしん坊な性格は作中で度々描かれます。

特に有名なのが、さくらが初めて作ったホットケーキを桃矢に食べられてしまい、号泣するシーン(アニメ第3話)です。

また、知世が用意したお菓子を独り占めしようとしたり、夜中にこっそり冷蔵庫を漁ったりと、食への執着は人一倍です。

しかし、カードとの戦いでは的確なアドバイスを送る頼もしさも見せ、そのギャップが彼の大きな魅力となっています。

普段のコミカルな姿と、真の姿になった時の威厳ある態度の違いも見どころです。

ケルベロスの主な人間関係

最も重要な関係は、主である木之本桜との関係です。

さくらをカードキャプターとして導き、時には厳しく、時には優しく支える保護者のような存在です。

同じくクロウ・リードに作られた月(ユエ)とは、対となる存在であり、性格は正反対ですが互いを認め合っています。

さくらの兄である桃矢とは、ケロちゃんの姿でいることが多いため、よくおもちゃにされたり喧嘩したりしていますが、どこか憎めない関係です。

創造主であるクロウ・リードに対しては、絶対的な忠誠心を持っています。

ケルベロスの心に響く名言3選

「わいが選んだカードキャプターや!世界一やで!」

第12巻

「あんた、ほんまにすごいわ…!」

第6巻

「無理はするな。だが、無茶はしろ」

第10巻

まとめ:ケルベロスは頼れる相棒で最高のムードメーカーなキャラクター

ケルベロスは、物語の序盤からさくらを支える重要な相棒です。

普段はお菓子とゲームが好きな食いしん坊で、コミカルな言動で場を和ませるムードメーカーですが、いざという時には封印の獣としての知識と力でさくらを導きます。

そのギャップこそがケルベロスの最大の魅力と言えるでしょう。

さくらの成長を一番近くで見守り、共に戦う姿は、まさに最高のパートナーです。

目次