大和祐大とは?プロフィールを一覧で紹介
誕生日 | 8月30日 |
---|---|
身長・体重 | 170cm・59kg |
所属 | 青春学園中等部 |
愛用ラケット | DUNLOP (MAX 200G) |
声優 | 池田政典 |
青春学園中等部(青学)の元テニス部部長で、手塚国光の1学年上の先輩にあたります。
温厚で後輩思いな性格をしており、手塚が1年生の時に肘を痛める原因となった先輩たちから、彼を守った人物です。
「青学の柱」という概念を提唱し、その役目を手塚に託して卒業しました。
『新テニスの王子様』で再登場し、U-17日本代表候補として高校生たちと共に合宿に参加しています。
大和祐大の担当声優は池田政典さん!経歴と主な出演作
大和祐大の声を担当するのは、俳優で声優の池田政典さんです。
落ち着いたトーンの優しい声が特徴で、大和の温厚で包容力のあるキャラクター性を見事に表現しています。
代表作にはアニメ『鎧伝サムライトルーパー』の真田遼役などがあり、俳優としても数多くのテレビドラマや舞台で活躍しています。
元青学の部長!大和祐大の「大和魂」
大和は、派手な必殺技を持つタイプではありませんが、相手の力を利用した巧みなプレーを得意とします。
彼のテニスの真髄は、その強い精神力、通称「大和魂」にあります。
『新テニスの王子様』でのU-17合宿では、かつての後輩である手塚国光と対戦。
試合には敗れましたが、手塚に青学の部長として、そして一人の選手としての覚悟を改めて問い、彼のドイツ行きを決意させるきっかけを作りました。
大和祐大の主な人間関係
青学の後輩である手塚国光とは、深い信頼関係で結ばれています。
彼に「青学の柱になれ」という言葉を託し、部の未来を任せました。
手塚が大和に向ける敬意は非常に大きく、彼のテニス人生に最も影響を与えた人物の一人と言えます。
同じく後輩の大石秀一郎や他の部員たちからも、その人柄を慕われていました。
大和祐大の心に響く名言3選
「お前は青学の柱になれ」
まとめ:大和祐大は青学の礎を築いた温厚な指導者
大和祐大は、青学テニス部の黄金期の礎を築いた、偉大な元部長です。
彼の後輩を思う優しさと、部の未来を見据える広い視野がなければ、手塚国光の成長も、その後の青学の全国制覇もなかったかもしれません。
彼の託した「青学の柱」という魂は、世代を超えて受け継がれていくことでしょう。