大石秀一郎とは?プロフィールを一覧で紹介
誕生日 | 4月30日 |
---|---|
身長・体重 | 175cm・55kg |
所属 | 青春学園中等部 |
愛用ラケット | WIMBLEDON (The TOURNA MENT) |
声優 | 近藤孝行 |
青春学園中等部(青学)テニス部の副部長を務める3年生です。
非常に温厚で面倒見が良く、個性豊かな部員たちをまとめる「青学の母」的存在として慕われています。
菊丸英二とのダブルスは「黄金(ゴールデン)ペア」と称され、全国区の実力を誇ります。
常に全体のことを考え、チームの和を第一に考える彼の存在は、青学にとって不可欠です。
大石秀一郎の担当声優は近藤孝行さん!経歴と主な出演作
大石秀一郎の声を担当するのは、声優の近藤孝行さんです。
その誠実で優しい声質は、大石の温厚な人柄に完璧にマッチしています。</p
代表作には『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の久川鉄道(ぽっぽ)役、『逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜』の御剣怜侍役などがあり、幅広い役柄で活躍しています。
青学の黄金ペア!大石秀一郎のシンクロ
大石のテニスは、正確なコントロールと広い視野を活かしたダブルスでのサポートプレーが真骨頂です。
特に、菊丸英二との「黄金ペア」で見せる領域(テリトリー)を完全に二等分する陣形「大石の領域(テリトリー)」は鉄壁です。
全国大会決勝の立海戦では、怪我を押して出場し、仁王・柳生ペアを相手に菊丸との息の合ったプレー「シンクロ」を発動させ、互いの思考や動きが同調する究極のダブルスを見せつけました(原作35巻)。
大石秀一郎の主な人間関係
ダブルスパートナーの菊丸英二とは、公私にわたる最高の相棒です。
自由奔放な菊丸を優しく諭しながら、彼の能力を最大限に引き出します。
部長の手塚国光とは、互いに深く信頼し合い、二人で青学テニス部を支えています。
手塚が不在の際には、副部長としてチームをまとめ上げるリーダーシップを発揮します。
後輩たちのことも常に気にかけており、部員全員から頼りにされています。
大石秀一郎の心に響く名言3選
「これが俺の…いや、俺たちのテニスだ!」
まとめ:大石秀一郎はチームを支える心優しき「青学の母」
大石秀一郎は、その優しさと責任感で、個性派揃いの青学テニス部を一つにまとめる大黒柱です。
彼の自己犠牲の精神と、仲間を思う深い愛情が、チームに安定と信頼をもたらしています。
彼と菊丸が織りなす「黄金ペア」の絆は、テニスのダブルスの理想形の一つと言えるでしょう。