真田弦一郎とは?プロフィールを一覧で紹介
誕生日 | 5月21日 |
---|---|
身長・体重 | 180cm・68kg |
所属 | 立海大附属中学校 |
愛用ラケット | BABOLAT (VS DRIVE) |
声優 | 楠大典 |
立海大附属中学校テニス部の副部長を務める3年生で、「皇帝」の異名を持つ実力者です。
常に厳しい表情を崩さず、自分にも他人にも非常に厳しい武人気質の持ち主です。
「常勝立海」の掟を絶対のものとしており、部に弛みが見られると「たるんどる!」という喝と共に鉄拳を振るうこともあります。
その厳格さの裏には、誰よりもチームの勝利を願う熱い情熱があります。
真田弦一郎の担当声優は楠大典さん!経歴と主な出演作
真田弦一郎の声を担当するのは、声優の楠大典さんです。
その低く迫力のある声は、真田の持つ「皇帝」としての威厳と、武人のような厳格さを見事に表現しています。
代表作にはアニメ『TIGER & BUNNY』のアントニオ・ロペス(ロックバイソン)役や、洋画の吹き替えでヴィン・ディーゼルなどを担当しており、その力強い演技で知られています。
皇帝!真田弦一郎の「風林火山」
真田のテニスは、孫子の兵法になぞらえた「風林火山」というプレースタイルが真骨頂です。
「疾きこと風の如く」で素早く動き、「静かなること林の如く」で相手の力をいなし、「侵略すること火の如く」で激しく攻め、「動かざること山の如し」で鉄壁の守りを見せます。
関東大会決勝の越前リョーマ戦では、この「風林火山」でリョーマを圧倒し、王者立海の副部長としての絶対的な実力を見せつけました(原作20巻)。
真田弦一郎の主な人間関係
部長の幸村精市、参謀の柳蓮二とは「立海三強」と呼ばれる幼馴染であり、固い絆で結ばれています。
幸村が病で不在の間、部長代理としてチームを率い、彼の帰りを待ち続けました。
幸村に対しては絶対の信頼を寄せています。
青学の部長である手塚国光を最大のライバルとして強く意識しており、彼との対戦を熱望しています。
真田弦一郎の心に響く名言3選
「風林火山」
「負けは許さん…絶対にだ」
まとめ:真田弦一郎は勝利に全てを捧げる厳格な皇帝
真田弦一郎は、その厳しさでチームを律し、常勝立海の誇りを誰よりも強く背負う「皇帝」です。
彼の「負けることは許されん」という信念は、チーム全体に浸透し、立海の圧倒的な強さの源泉となっています。
一見するとただ厳しいだけに見えますが、その根底には仲間への深い信頼と、テニスへの熱い情熱が流れています。